感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヨーロッパの高等教育改革 (高等教育シリーズ)

著者名 ウルリッヒ・タイヒラー/著 馬越徹/監訳 吉川裕美子/監訳
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2006.10
請求記号 3772/00181/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210658555一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高等教育 ヨーロッパ-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3772/00181/
書名 ヨーロッパの高等教育改革 (高等教育シリーズ)
著者名 ウルリッヒ・タイヒラー/著   馬越徹/監訳   吉川裕美子/監訳
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2006.10
ページ数 308p
大きさ 22cm
シリーズ名 高等教育シリーズ
シリーズ巻次 138
ISBN 4-472-40335-8
分類 37723
一般件名 高等教育   ヨーロッパ-教育
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916044587

要旨 EUを支えるヨーロッパ市民の育成に重要な役割を果たすべく、自らを変革しようとしているヨーロッパの高等教育。伝統を重んじ多様性を維持しながらも、構造上の収斂をめざすヨーロッパ各国の高等教育システムと、EUの経済を支える労働力移動やその質に直結する学位・資格制度のあり方、および雇用・労働市場・専門職業教育の相互関係を論じる。
目次 序 ヨーロッパの高等教育―多様なモデルから収斂された構造へ
第1部 ヨーロッパの高等教育(ヨーロッパ高等教育における変貌
比較の視点からみたヨーロッパの高等教育
「ヨーロッパ高等教育圏」の構築に向けて―収斂と多様性)
第2部 統一ドイツの高等教育(ドイツ統一過程と高等教育
ドイツ高等教育の多様性と二元性)
第3部 高等教育と雇用(社会経済的変化と高等教育政策の変遷
ヨーロッパ諸国における大卒者の雇用と職業)
第4部 学生移動(ヨーロッパにおける学生移動―エラスムス計画の評価
ヨーロッパ高等教育の新動向―学位の相互認証と単位互換)
第5部 高等教育政策・改革の国際比較(ヨーロッパ小規模国家における高等教育政策―オランダ、スウェーデン、フィンランドの事例
高等教育改革の国際比較)
著者情報 タイヒラー,ウルリッヒ
 1978年よりカッセル大学教授。16年にわたり高等教育・労働研究センター(現国際高等教育研究センター)長を務めた。日本の高等教育制度に関する論文で博士学位を取得。トゥルク大学(フィンランド)名誉博士。高等教育研究者コンソーシアム(CHER)会長職を長く務め、国際教育アカデミー(International Academy of Education)、欧州学術院(Academia Europaea)会員。著書は50冊を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。