感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本発掘! ここまでわかった日本の歴史  (朝日選書)

著者名 文化庁/編 小野昭/著 小林達雄/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.2
請求記号 21002/00214/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236597910一般和書1階開架 在庫 
2 西2132185055一般和書一般開架 在庫 
3 2432158976一般和書一般開架 在庫 
4 富田4431214065一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21002/00214/
書名 日本発掘! ここまでわかった日本の歴史  (朝日選書)
著者名 文化庁/編   小野昭/著   小林達雄/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.2
ページ数 307p
大きさ 19cm
シリーズ名 朝日選書
シリーズ巻次 930
ISBN 978-4-02-263030-8
分類 210025
一般件名 考古学-日本   遺跡・遺物-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 旧石器時代から中世まで、各時代の発掘調査の最新情報と考古学の醍醐味を伝え、考古学と埋蔵文化財行政の明日を考える。文化庁主催「発掘された日本列島」展20周年記念特別連続講演会を書籍化。
タイトルコード 1001410098990

要旨 21世紀、世界連邦食糧機構の海務庁牧鯨局は、食用の鯨を海で放牧し、人類の食糧需要量の一割以上をまかなうほどになっていた。その海底牧場で、牧鯨者として鯨を管理する一等監視員ドン・バーリーは、新人として配属されてきたウォルター・フランクリンの訓練をまかされることになった。だが、フランクリンにはひとに言えない過去があった…海に生きる男たちの波瀾に満ちた運命を描く巨匠クラークの感動的な海洋SF。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。