感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

投資銀行青春白書

著者名 保田隆明/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2006.09
請求記号 F2/09935/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234954659一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F2/09935/
書名 投資銀行青春白書
著者名 保田隆明/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2006.09
ページ数 248p
大きさ 19cm
ISBN 4-478-93078-3
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916042098

要旨 今時の女子大生ミヤビが選んだ就職先は、外資系投資銀行。もちろん、経済や株式の知識はゼロ。最初はみんなの足をひっぱるばかりだったミヤビだが、不運な?指導係の梶田といっしょに大手化粧品メーカーの大規模M&A案件に取り組んでいく。楽しく読みすすんでいくだけで、外資系投資銀行の業務を疑似体験することができ、株式市場や企業の資金調達、M&Aといった知識を自然に身につけることができます。元外資系投資銀行マンの著者による渾身の一冊です。
目次 日曜日の昼下がり
ミヤビ、投資銀行にデビュー!(就職〜配属)
パワーポイントとコンビニ弁当の日々(M&Aの提案書)
初めてのクライアント訪問と香水瓶(プレゼンテーション)
外資の現場は、やるかやられるかの世界!(投資銀行の各部門)
ミヤビ、短かった外資人生!?(リストラ)
外資系投資銀行のクラブ活動!?(接待)
ミヤビ、上司にキレる(ビューティーコンテスト)
ミヤビの結婚観、崩壊!?(デュー・デリジェンス)
若い二人は書類に埋もれる(企業価値)
うれし恥ずかしアメリカ行き(海外出張)
ミヤビ、大粒の涙のわけは…。(契約書)
思い出のミーティングルーム(最終入札)
著者情報 保田 隆明
 1974年11月16日生まれ。リーマン・ブラザーズ証券(東京、ニューヨーク)、及びUBS証券(東京)の投資銀行本部にて1998年より2004年までM&A、資金調達アドバイザリー業務を手がける。2005年にはみずから起業したSNS会社をM&Aにより売却後、ネットエイジキャピタル執行役員としてベンチャー投資を行う。2006年からはワクワク経済研究所LLPを主催し、テレビ、新聞、雑誌などで経済コメンテーターとして活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。