感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦争経済(ウォー・エコノミー)に突入する日本 見せかけの「景気回復」の陰で国が企んでいること  (Econo‐Globalists)

著者名 副島隆彦/著
出版者 祥伝社
出版年月 2006.09
請求記号 3321/00709/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231436811一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

副島隆彦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3321/00709/
書名 戦争経済(ウォー・エコノミー)に突入する日本 見せかけの「景気回復」の陰で国が企んでいること  (Econo‐Globalists)
著者名 副島隆彦/著
出版者 祥伝社
出版年月 2006.09
ページ数 266p
大きさ 20cm
シリーズ名 Econo‐Globalists
シリーズ巻次 9
ISBN 4-396-61276-1
分類 332107
一般件名 日本-経済   戦時経済
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916040703

要旨 歴史(昭和恐慌)は繰り返す。「世界同時株安」から統制経済へ。75年前と同じ道を今また日本は歩み始めた。
目次 序章 戦争が統制する国民経済
1章 世界同時株安は波状的に襲う
2章 昭和恐慌(昭和5年)は繰り返す
3章 世界覇権と「日・米・中」経済の行方
4章 戦争は公共「破壊」事業である
終章 有事に備える資産の守り方
著者情報 副島 隆彦
 1953(昭和28)年、福岡市生まれ。早稲田大学法学部卒。外資系銀行での為替業務担当を経て、常葉学園大学教授。評論家。アメリカの政治思想、法制度、金融・経済、社会時事評論の分野で画期的な研究と評論を展開。日米の政財官界、シンクタンクなどに独自の情報源を持ち、「民間人国家戦略家」として執筆・講演活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。