感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

SNS地獄を生き抜くオトナ女子の文章作法

著者名 石原壮一郎/著
出版者 方丈社
出版年月 2017.10
請求記号 5474/03219/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432367585一般和書一般開架パソコン在庫 
2 瑞穂2932226174一般和書一般開架 在庫 
3 富田4431341728一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5474/03219/
書名 SNS地獄を生き抜くオトナ女子の文章作法
著者名 石原壮一郎/著
出版者 方丈社
出版年月 2017.10
ページ数 171p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-908925-18-4
分類 5474833
一般件名 ソーシャルネットワーキングサービス
書誌種別 一般和書
内容紹介 LINE、フェイスブック、ツイッターで、スルーされない、嫌われない、振り回されない、悩まない、強くたくましいオトナ女子になるための文章作法を、大人コラムニスト・石原壮一郎が指南します。
タイトルコード 1001710046752

要旨 赤字家計を次々と救ってきたニッシーの超・やりくり術。ズボラ主婦ほど読んで欲しい!豊かに暮らしてガッチリ貯める、究極のノウハウ本。
目次 第1章 食費―月の食費は1人1万円未満。
第2章 日用品・被服費―月収の8%を目安に。ただし2万円を超えないこと。
第3章 住居費―月収の25%以下。多くても30%を超えぬように。
第4章 水道光熱費・通信費―全部ひっくるめて月収の10%以下。
第5章 娯楽・交際費―月収の3%以下。妥当ラインは7500円。
第6章 保険料―月収の10%以下が“貯め”のライン。
第7章 こづかい―夫婦2人分合わせて月収の10%以下に!
第8章 子ども・教育費―月収からすべての経費を引いた残り。
第9章 貯金―目指せ、20%!共働きはそれ以上!
第10章 実践―月収25万円、5年で800万円貯まるワザ。
著者情報 西原 憲一
 CFP、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、税理士。ユナイテッド・エフピー・ファーム関西ゼネラルマネージャー、西原会計事務所代表。1971年大阪生まれ。大阪市立大学商学部卒、大阪市立大学大学院経営学研究科修士。法人および個人に対して、税務、会計業務のほか、資産の管理・形成についてコンサルティングを行う。雑誌『すてきな奥さん』では家計診断のページを担当。全国各地の、赤字にあえぐ家庭をググッと黒字に変身させる的確なアドバイスが話題に。“ニッシー”の愛称でいくつもの企画に登場している。企業や労働組合などでライフプラン・相続・税務・経営に関するセミナー講師、その他雑誌の取材・監修多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。