感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・ニッポンの外車生活 ガイシャにまつわる23編のショートストーリー

著者名 山崎憲治/著
出版者 ネコ・パブリッシング
出版年月 2006.08
請求記号 5379/00357/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2631484306一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5379/00357/
書名 新・ニッポンの外車生活 ガイシャにまつわる23編のショートストーリー
著者名 山崎憲治/著
出版者 ネコ・パブリッシング
出版年月 2006.08
ページ数 235p
大きさ 21cm
ISBN 4-7770-5180-3
一般注記 欧文タイトル:New the importcar life in Japan
分類 53792
一般件名 自動車
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916038119

要旨 ガイシャが夢だった時代、ガイシャが輝いていた時代。そして、バブルを経験したニッポンのガイシャたち。時代を映し出したショートストーリーを収めた伝説の『ニッポンの外車生活』、20年ぶりの続編。
著者情報 山崎 憲治
 1947年京都生まれ。1966年青山学院大学入学後、ラジオ関東、FM東京などラジオ局のフリーディレクターや『自動車紳士録(平凡社)』『ロードスター(少年画報社)』などの編集長を経て、1985年エディトリアル・クリッパーを設立、代表取締役に。ネコ・パブリッシング、双葉社、日経ホーム出版などと契約をし、数々の雑誌・MOOKの制作を手がける。1990年『Tipo(ネコ・パブリッシング)』を創刊。1993年〜1996年にはフェラーリ348LM、F40LMにてル・マン24時間レースにTipoチーム監督として参戦、JOY耐には『チーム・ヤマケン』でシビックハイブリッドを走らせる経歴も持つ。現在はフリーランスのエッセイスト・自動車評論家として活躍中。クルマのみならず、ボートなどにも精通し『パーフェクト・ボート(ネコ・パブリッシング)』の創刊編集長でもある。2000年〜2006年までの6年間、日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。