感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひとり歩きのタイ語自遊自在 [2004年]  (ひとり歩きの会話集)

出版者 JTB
出版年月 2004.01
請求記号 829/00092/04


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131269694一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2931728519一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 829/00092/04
書名 ひとり歩きのタイ語自遊自在 [2004年]  (ひとり歩きの会話集)
出版者 JTB
出版年月 2004.01
ページ数 319p
大きさ 17cm
シリーズ名 ひとり歩きの会話集
シリーズ巻次 13
シリーズ名 るるぶ
ISBN 4-533-04887-0
分類 8293678
一般件名 タイ語-会話
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913064394

要旨 デジカメも検索ネットもそんなに普及してないころ、東京をしつこく歩き回ったイラスト探訪記。雑誌『じゃらん』で1996〜1999年にかけて連載された東京ルポ漫画、『東京右往左往』が待望の単行本化。激変してゆく東京の、路地、公園、商店街、鉄道など身近な風景のなかをとにかく歩き回って描写した大力作。一度読み始めると、迷路にはまって眠れなくなること請け合いの一冊。
目次 其の1 東京迷所案内
其の2 東京23区/最初は西の方から
其の3 東京西部(1)/もっと西へ行ってみる
其の4 東京23区/南へおりてみると…
其の5 東京西部(2)/さらに西の奥へ
其の6 東京23区/山手線の東側方面
其の7 東京23区/だいたい北の方
其の8 東京ヘンな場所、怪しい所
其の9 その他の東京
其の10 10年ぶりの右往左往
著者情報 モリナガ ヨウ
 1966年東京生まれ。早稲田大学教育学部卒(地理歴史専修)漫画研究会所属。大学在学中よりカットイラストの仕事をはじめ、今日に至る。イラストルポで独自の世界を築く。デビューは『朝日ウイークリー』「キャンパス光と影」イラスト(1987年)。立体造形も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。