感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロシア革命史 2  (岩波文庫)

著者名 トロツキー/著 藤井一行/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2000.09
請求記号 238/00029/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233724723一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 熱田2230734630一般和書一般開架 在庫 
3 3231665344一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N916/04376/
書名 「九人の乙女」はなぜ死んだか 樺太・真岡郵便局電話交換手集団自決の真相
著者名 川嶋康男/著
出版者 恒友出版
出版年月 1989
ページ数 233p
大きさ 20cm
分類 916
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌種別 一般和書
内容注記 主要参考文献:p200〜202
タイトルコード 1009410074592

要旨 トランシーバの回路技術を身につけよう。
目次 第1章 製作に必要な知識と道具
第2章 電子回路の設計と製作への入門
第3章 高周波発振器の設計と製作
第4章 AM送信機の設計と製作
第5章 AM受信機の設計と製作
第6章 AM送信機と受信機をトランシーバにまとめる
第7章 SSBジェネレータを使ったSSB送信機の設計・製作
第8章 SSB受信機の設計・製作とSSBトランシーバの完成
第9章 FM送受信機の設計と製作
著者情報 鈴木 憲次
 1946年名古屋市に生まれる。1968年広島大学電気工学科卒業。現在、愛知県立東山工業高校電気科勤務。第1級陸上特殊無線技士、第3級アマチュア無線技士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。