感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

位相反転型エンクロージャの設計法 バスレフ型スピーカの研究

著者名 田中和成/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2008.4
請求記号 5473/00138/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235181815一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海軍-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5473/00138/
書名 位相反転型エンクロージャの設計法 バスレフ型スピーカの研究
著者名 田中和成/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2008.4
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-416-10801-7
分類 54731
一般件名 スピーカー
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p159
タイトルコード 1000710025778

要旨 最強の両用戦部隊海兵隊百科。最新の揚陸艦や火器・戦闘機などの装備、さらには次世代の兵器から、海兵隊の歴史、隊員の養成までを完全網羅。装備、部隊、作戦を徹底解剖。
目次 第1章 海兵隊―そのエトス
第2章 海兵隊のプリンス―チャールス・クルーラック大将とのインタビュー
第3章 変革―海兵隊員の養成
第4章 海兵隊の小火器―武器訓練大隊とその銃
第5章 海兵隊の装備―重火器、戦闘車両、航空機
第6章(上) 到達の手段―ゲーター・ネイビー
著者情報 クランシー,トム
 1947年、ボルティモア生まれ。1984年に発表した『レッド・オクトーバーを追え』で世界が注目する大ベストセラー作家となる。以後も豊富な軍事知識と、綿密なデータに基づいた軍事スリラー/サスペンスを発表し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
橋本 金平
 1962年、防衛大学校卒業、海上自衛隊入隊。潜水艦艦長、幹部学校教官、同戦史室長などを歴任。2004年、広島大学国際社会論修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。