感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あの空にも悲しみが。 完訳ユンボギの日記

著者名 イ・ユンボック/著 塚本勲/訳
出版者 評言社
出版年月 2006.08
請求記号 92/00392/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234914596じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

92916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 92/00392/
書名 あの空にも悲しみが。 完訳ユンボギの日記
著者名 イ・ユンボック/著   塚本勲/訳
出版者 評言社
出版年月 2006.08
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-8282-0508-X
分類 92916
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009916035426

要旨 「ユンボギの日記」は、1963年6月から翌年1月にかけてつづられた小学校4年生の日記。舞台は韓国大邱市。極貧の生活苦にあえぎながらも、日々たたかい、気高く生きようとするユンボギ少年の姿は、全国民の涙をさそった。
目次 第1部 お母さんはいまどこに(ぼくはチューインガム売り
引っこし ほか)
第2部 暗い真夏(お父さんの病気
ふたたび学校へ ほか)
第3部 明るさをとりもどして(あたたかい金先生
空にはいくつかの雲のかけら ほか)
第4部 スンナもどっておいで(ハトになって、お母さんとスンナをさがしたい
あの空にも悲しみが ほか)
著者情報 イ ユンボック
 李潤福。1951年生まれ。1990年死す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
塚本 勲
 大阪生まれ。天王寺高校をへて、京都大学文学部言語学科卒業。同大学院博士課程修了。その頃京都朝鮮中高級学校非常勤講師。大阪外国語大学専任講師(1963年)。1977年に「ハングル塾つるはし」設立。2000年3月大阪外国語大学教授を定年退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。