感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

品格語辞典

著者名 関根健一/監修 大修館書店編集部/編
出版者 大修館書店
出版年月 2022.8
請求記号 8135/00036/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238123699一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232495412一般和書一般開架 在庫 
3 2332373972一般和書一般開架 在庫 
4 中村2532361058一般和書一般開架 貸出中 
5 2632499790一般和書一般開架 在庫 
6 2732440587一般和書一般開架 在庫 
7 千種2832300939一般和書一般開架 在庫 
8 瑞穂2932574862一般和書一般開架 在庫 
9 中川3032470514一般和書一般開架 在庫 
10 3232537187一般和書一般開架 在庫 
11 4331611071一般和書一般開架 在庫 
12 富田4431494709一般和書一般開架 在庫 
13 徳重4630795864一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

関根健一 大修館書店編集部

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 8135/00036/
書名 品格語辞典
著者名 関根健一/監修   大修館書店編集部/編
出版者 大修館書店
出版年月 2022.8
ページ数 10,260,32p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-469-02124-0
分類 8135
一般件名 日本語-類語-辞典
書誌種別 一般和書
内容紹介 改まった場面にふさわしい言いかえをサポートする辞典。見出し語としてふだんづかいの言葉500項目を五十音順に並べ、それに対する品格語のべ約3300項目と用例を収録する。分類からさがす見出し語一覧、五十音索引付き。
タイトルコード 1002210031728

目次 第1章 現代社会を読み解くキーワードとしての倫理
第2章 安全システムの死角と社会を脅かすリスクの増加
第3章 技術者としての倫理
第4章 工学倫理の実践
第5章 倫理運動の社会的発展
第6章 CSRと企業の取り組み
第7章 ネットワーク社会での倫理実践への取り組み
第8章 総合演習問題
巻末資料 「公益通報者保護法」
著者情報 堀田 源治
 1953年生まれ。福岡県出身。九州工業大学第二部機械工学科卒業。(株)日鉄エレックス(技術管理部機械技術グループ部長代理)。九州工業大学工学部・情報工学部、大分大学工学部非常勤講師(工学倫理)。技術士(機械部門)。所属学会/日本機械学会、科学技術社会論学会、日本倫理学会、日本工学教育協会、他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。