蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
商業会計 (新会計学全書)
|
著者名 |
田島四郎/著
|
出版者 |
世界書院
|
出版年月 |
1954 |
請求記号 |
SN679/00189/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011630692 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN679/00189/ |
書名 |
商業会計 (新会計学全書) |
著者名 |
田島四郎/著
|
出版者 |
世界書院
|
出版年月 |
1954 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
新会計学全書 |
シリーズ巻次 |
6 |
分類 |
3369
|
一般件名 |
商業会計
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110086030 |
要旨 |
サラリーマン必見!取引業者選び、取引方法、納税と節税、これ一冊で全てがわかる!10年後に3000万円、15年後に1億円をためる。 |
目次 |
第1章 サラリーマンに外国為替保証金取引が向いている理由(外国為替保証金取引(FX)とは何か? なぜ今、外国為替保証金取引か? ほか) 第2章 取引をする会社を決める(取引会社の選び方 取引内容の違いで選ぶ ほか) 第3章 取引を始めると、仕事にいかせるこれだけの情報が得られる(為替レートと景気・金利・株価の関係 ホームページから情報を収集 ほか) 第4章 投資先を決め、一億円の資産づくり(外国為替保証金取引はいくらから始めるべきか? 投資先通貨の選び方 ほか) 第5章 個人投資家が「絶対してはいけない」取引(レバレッジのリスクを計算する 外国為替保証金取引の税金の納め方 ほか) |
著者情報 |
竹内 淳 株式会社外為どっとコム常務取締役。1965年、東京生まれ。就職した大手短資会社のスポットセクションで、十数年間外国為替仲介取引業務を行う。当時、ボイスブローキングのシェアを業界トップに押し上げるなどの活躍をし、為替取引業界の「伝説の風雲児」として知られる。現在は講演、執筆活動を通じて自身が持つノウハウを個人投資家へ伝えることなど、新たな分野での活躍を始めている。音楽家、サンプラザ中野氏との共著者としても有名(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ