蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
薔薇の巻 (実験花卉叢書)
|
著者名 |
野間守人/著
|
出版者 |
養賢堂
|
出版年月 |
1927. |
請求記号 |
S627/00116/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010785661 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S627/00116/ |
書名 |
薔薇の巻 (実験花卉叢書) |
著者名 |
野間守人/著
|
出版者 |
養賢堂
|
出版年月 |
1927. |
ページ数 |
182p |
大きさ |
23cm |
シリーズ名 |
実験花卉叢書 |
一般注記 |
価格:1円60銭 |
分類 |
62777
|
一般件名 |
ばら(薔薇)
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940064732 |
要旨 |
日本の医療改革のスピードを速めることができるのは、患者さんだけではないかと著者は考えています。個人個人の医療に対する態度がもっとも重要です。では、あなたにとって最良の医療を受けるには、具体的に、どのようにふるまえばいいのか、いますぐ医療に参加するにはどうしたらいいのか、それらを本書で解説します。 |
目次 |
序章 真のチーム医療ががん患者を救う 第1章 がんになっても、あせらない 第2章 コミュニケーションは真剣勝負で 第3章 患者の質問力が医療者を育てる 第4章 あなたにとって最高の医療とは 第5章 自分らしく生きぬくために 附章 患者が見た全米ナンバーワンの病院 |
著者情報 |
上野 直人 1964年、京都府に生まれる。ピッツバーグ大学付属病院にて一般内科研修後、米国内科専門医取得。米国一のがんセンターといわれるテキサス大学MDアンダーソンがんセンターに就職し、腫瘍内科医として研究、臨床に携わる。米国腫瘍内科専門医取得後、MDアンダーソンがんセンター助教授を経て、同准教授。腫瘍分子細胞学博士。専門は、乳がん、卵巣がん、骨髄移植、遺伝子治療。標準的な治療方法の開発から、新しい遺伝子治療の開発まで、がん治療の先端を担う。がんの治療効果を最大にするために必要かつ最適とされるチーム医療の推進にも力を入れ、日本でも医療従事者向けの教育活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ