感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「左利き」は天才? 利き手をめぐる脳と進化の謎

著者名 デイヴィッド・ウォルマン/著 梶山あゆみ/訳
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2006.07
請求記号 4913/00568/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234898575一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デイヴィッド・ウォルマン 梶山あゆみ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4913/00568/
書名 「左利き」は天才? 利き手をめぐる脳と進化の謎
著者名 デイヴィッド・ウォルマン/著   梶山あゆみ/訳
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2006.07
ページ数 261p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-16562-8
原書名 A left‐hand turn around the world
分類 49137
一般件名 左利き
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p253〜257
タイトルコード 1009916030485

要旨 全人類の約10%を占める「左利き」の人たちは、右利きの人とどこが違うのか?左利きはどうやって生まれるのか?脳の仕組みや働きに差があるのか?動物にも利き手はあるのか?自ら左利きである著者は、利き手にまつわる学説や珍説、迷信の真偽を確かめようと、科学的探検の旅に出た。その旅は驚くべき発見の連続だった。左利きばかりの一族が建てたというスコットランドの古城、19世紀の脳の標本が保管されているパリの博物館、軽井沢のゴルフコース、事故に遭って右腕の先端に左手を移植された男…。著者は世界各地で研究者や左利きの人たちと語り合ううちに、利き手をめぐる謎が、言語の起源や知性の進化といった現代科学の最重要トピックと深くつながっていることを知る!「左利きの人への贈り物に最適」(PW誌)と評された、奇想天外なサイエンス・ノンフィクション。
目次 左利きは特別か?
左利きの歴史
脳の仕組みと利き手
左利きは遺伝するのか?
左利きと手相
言葉と利き手の奇妙な関係
動物に左利きはいるのか?
左利きを筆跡鑑定してみると
「左vs右」ではなかった
廣川教授の大発見
日本の左利き、大集合
子供の利き手はいつ決まる?
右腕に左手を移植された男
左利きはセクシー?
左利きの聖地へ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。