感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

政局から政策へ 日本政治の成熟と転換  (日本の<現代>)

書いた人の名前 飯尾潤/著
しゅっぱんしゃ NTT出版
しゅっぱんねんげつ 2008.3
本のきごう 3121/00464/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235177078一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3121/00464/
本のだいめい 政局から政策へ 日本政治の成熟と転換  (日本の<現代>)
書いた人の名前 飯尾潤/著
しゅっぱんしゃ NTT出版
しゅっぱんねんげつ 2008.3
ページすう 290p
おおきさ 20cm
シリーズめい 日本の<現代>
シリーズかんじ 3
ISBN 978-4-7571-4094-3
ぶんるい 3121
いっぱんけんめい 日本-政治・行政-歴史
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p271〜282
タイトルコード 1000710023056

ようし 長く特派員としてアメリカ社会の変容を見つめてきた著者が、「社会の座標軸がズズッと右にずれたような変化」を感じ始めたのは一九九〇年代半ば。アメリカ国内で繰り返される不可解なテロ、中絶や同性愛をめぐる深刻な軋轢、信仰の熱心さが生み出す分極化―文化の多様性を拒む何かが、地下からはっきりと姿を現していた。現地での取材、インタビューを積み重ね、著者は、その源流が清教徒による建国思想、過激な反連邦政府意識、白人優越主義などに端を発する、「アメリカ原理主義」ともいうべき宗教右派の動きに結びついていくのを知る。
もくじ 第1章 極右の存在
第2章 争点の風景
第3章 宗教右派
第4章 転向―中絶をめぐって
第5章 同性結婚をめぐる争乱
第6章 カルチャー・ウォーズ
第7章 純潔と禁欲
第8章 よみがえる建国の父たち
第9章 テロの衝撃と使命
第10章 神への傾斜


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。