感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

誤訳悪訳の病理 ミスを防ぐためのαからωまで

著者名 横井忠夫/著
出版者 現代ジャーナリズム出版会
出版年月 1971.
請求記号 N801/00113/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110650058一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N801/00113/
書名 誤訳悪訳の病理 ミスを防ぐためのαからωまで
著者名 横井忠夫/著
出版者 現代ジャーナリズム出版会
出版年月 1971.
ページ数 276p
大きさ 20cm
分類 8017
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210025309

要旨 すてられてもひとりぼっちでもつめたいあめにふられてずぶぬれになってもきっとしあわせなあしたがやってくる。あしたをみつめていきるやせっぽちのこねこのものがたり。
著者情報 きむら ゆういち
 1948年東京都生まれ。多摩美術大学卒業。絵本や童話の創作のほか、大学講師、幼児向けテレビ番組の制作、舞台の脚本など幅広く活躍している。『あらしのよるに』(講談社)で講談社出版文化賞絵本賞、産経児童出版文化賞JR賞を受賞。2005年には同作のアニメーション映画が全国で公開され話題となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
エム ナマエ
 1948年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部在学中にイラストレーターとしてデビューし、絵本作家として活躍。1983年に失明の宣告を受け、1986年に完全失明。作家に転身し、1989年には処女作の長編童話『UFOリンゴと宇宙ネコ』(あかね書房)で第18回児童文芸新人賞を受賞。1990年には、全盲のイラストレーターとして復活をはたす。1992年、サンリオ美術賞を受賞。1998年にニューヨークで行われた個展で認められ、2000年にアメリカ最大手の子供服メーカーに社外アーティストとしてむかえられる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。