蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
守山 | 3132549902 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
だから捨ててと言ったのに
講談社/編,潮谷…
会津恋い鷹
皆川博子/著
影を買う店
皆川博子/著,日…
合作探偵小説コレクション8
日下三蔵/編
大江戸綺譚 : 時代小説傑作選
細谷正充/編,木…
合作探偵小説コレクション7
日下三蔵/編
法王の牙 : 病院サスペンス集
黒岩重吾/著,日…
犯罪日誌
梶山季之/著,日…
合作探偵小説コレクション6
日下三蔵/編
合作探偵小説コレクション5
日下三蔵/編
日本ハードボイルド全集7
北上次郎/編,日…
天涯図書館
皆川博子/著
心斎橋幻想 : 関西サスペンス集
黒岩重吾/著,日…
合作探偵小説コレクション4
日下三蔵/編
風配図 : WIND ROSE
皆川博子/著
肌色の月
久生十蘭/著,日…
合作探偵小説コレクション3
日下三蔵/編
長くて短い一年 : 山川方夫ショー…
山川方夫/著,日…
箱の中のあなた : 山川方夫ショー…
山川方夫/著,日…
合作探偵小説コレクション2
日下三蔵/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F7/02854/ |
書名 |
夜のリフレーン (角川文庫) |
著者名 |
皆川博子/[著]
日下三蔵/編
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
315p |
大きさ |
15cm |
シリーズ名 |
角川文庫 |
シリーズ巻次 |
み50-4 |
ISBN |
978-4-04-111064-5 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
秘めた熱情、封印された記憶、日常に忍び寄る虚無感…。初期の作品から現在までの単行本未収録作品を精選した24篇を収録。皆川博子の物語世界の多彩さと奥深さを堪能できる贅沢な作品集。 |
タイトルコード |
1002010094542 |
要旨 |
永平寺で坐禅を組む前に必ず唱える「普勧坐禅儀」。坐禅の真髄とは何か。その心構えと作法も懇切に説く。結夏・解夏・冬至・除夜の修行と時節の折り目に、累代の祖師たちの言行を踏まえ、仏道を語る「小参」。古則公案や逸話を交え、仏法の大事を説く「法語」。真剣勝負に生きた道元の思想を漢文体の名文で綴った『永平広録』巻八の全訳注。禅とは何かを解き明かす。 |
目次 |
1 普勧坐禅儀 2 小参(結夏の小参 解夏の小参 冬至の小参 除夜の小参) 3 法語(浮生の名利、ただ刹那にあり 大道もとより名字なし 転身、いまだ這那を離れず 教家道う「是法不可示、言辞相寂滅」 永嘉云く「河海に遊び、山川を渉って…」 ほか) |
著者情報 |
大谷 哲夫 1939年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業、同大学院文研東洋哲学専攻修了。駒澤大学大学院文研、仏教学専攻博士課程満期退学。曹洞宗宗学研究所所員・幹事・講師を経て、現在、駒澤大学総長、仏教学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 夜のリフレーン
6
-
-
2 夜、囚われて…
8-22
-
-
3 スペシャル・メニュー
23-27
-
-
4 赤姫
28-34
-
-
5 夜明け
35-42
-
-
6 陽射し
43-57
-
-
7 恋人形
58-75
-
-
8 赤い砂漠
76-82
-
-
9 紡ぎ唄
83-99
-
-
10 踊り場
100-119
-
-
11 笛塚
120-138
-
-
12 虹
139-149
-
-
13 妖瞳
150-176
-
-
14 七谷屋形
177-190
-
-
15 島
191-210
-
-
16 紅い鞋
211-231
-
-
17 青い扉
232-263
-
-
18 新吉、おまえの
264-275
-
-
19 桑の木の下で
276-286
-
-
20 そ、そら、そらそら、兎のダンス
287
-
-
21 水引草
288-289
-
-
22 メタ・ドリーム
290-294
-
-
23 蜘蛛が踊る
295-296
-
-
24 そこは、わたしの人形の
298-304
-
前のページへ