感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

琳派のデザイン学 (NHKブックス)

著者名 三井秀樹/著
出版者 NHK出版
出版年月 2013.2
請求記号 757/00375/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236188520一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 757/00375/
書名 琳派のデザイン学 (NHKブックス)
著者名 三井秀樹/著
出版者 NHK出版
出版年月 2013.2
ページ数 250p
大きさ 19cm
シリーズ名 NHKブックス
シリーズ巻次 1202
ISBN 978-4-14-091202-7
分類 757
一般件名 デザイン   琳派
書誌種別 一般和書
内容紹介 西洋美術史上、稀に見る文化の変容を及ぼした琳派を、構成学(デザイン学)の視座から論じた書。今日の芸術・デザインに革新的な役割を担った琳派の魅力を明らかにする。
タイトルコード 1001210115045

要旨 本論文集では、「婦人平和協会」という平和の文字を全面に掲げて最も早く始まった女性団体の活動を中心にとりあげた。婦人国際平和自由連盟という国際的組織との連携をとりながら活動を続け、その支部となり八〇余年の歴史をもつ活動体を考察の対象としている。
目次 第1部 論文編(女性の平和運動への触発―成瀬仁蔵の平和思想と活動
婦人平和協会へ向けて―新渡戸稲造夫婦と成瀬仁蔵
婦人平和協会の結成と活動の展開 ほか)
第2部 年表(婦人平和協会、婦人国際平和自由連盟日本支部の八〇年の歩み)
第3部 資料編(婦人平和協会、日本婦人平和協会、婦人国際平和自由連盟日本支部の発信した電報、書簡、声明など―『婦人平和協会会報』『婦人と平和』等に掲載された資料を中心に)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。