感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

堕ちたサル

著者名 ブランコ・ボークン/[著] 香原志勢 佐々木藤雄/訳
出版者 思索社
出版年月 1981
請求記号 N469/00091/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110148004一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N469/00091/
書名 堕ちたサル
著者名 ブランコ・ボークン/[著]   香原志勢   佐々木藤雄/訳
出版者 思索社
出版年月 1981
ページ数 319p
大きさ 20cm
分類 4692
一般件名 人類学
書誌種別 一般和書
内容注記 巻末:参考文献 原書名:Man:the fallen ape, c1977
タイトルコード 1009210109239

要旨 確認強迫、手洗い強迫、質問癖など、強迫性障害(Obsessive‐Compulsive Disorder:OCD)の症状はますます多様化し、治療者・臨床家にもそれぞれの症状に見合った対応が求められている。本書では強迫性障害の診療全体、すなわち診断・症状評価・薬物療法・行動療法(とくに曝露反応妨害法)・認知行動療法・心理教育・その他の精神療法をバランスよくとりあげ、最新の知見をふまえた診療の進め方が具体的に解説されている。また、強迫性障害の病態研究の進歩や強迫性障害にまつわるさまざまなトピックス、さらには熟達の臨床家による“治療のコツ”も収録した。さらに、巻末には診療現場ですぐに役立つ多数の資料(エール・ブラウン強迫観念・強迫行為尺度、モーズレイ強迫症状評価票など)が収録されているので、折に触れて手にとり活用できるだろう。本書は、長年強迫性障害治療に取り組んできた臨床家による、臨床家のためのハンドブックである。
目次 第1部 強迫性障害のデータベースup to date
第2部 強迫性障害の理解
第3部 強迫性障害の治療
第4部 さまざまな立場からの臨床の知
第5部 強迫性障害の広がりと対応の工夫
第6部 私の強迫性障害・治療のコツ
第7部 巻末資料
著者情報 原田 誠一
 国立精神・神経センター武蔵病院外来部長。1957年、東京で生まれる。1983年、東京大学医学部卒業。東京大学医学部附属病院精神神経科、東京都立中部総合精神保健センター、東京都立墨東病院内科・救命救急センター、神経研究所附属晴和病院、東京逓信病院精神科、三重大学医学部精神科神経科を経て、2002年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。