感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イメージの力 芸術心理学のために

著者名 ルネ・ユイグ/著 池上忠治/訳
出版者 芸術出版社
出版年月 1969.
請求記号 N701/00065/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110584976一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N701/00065/
書名 イメージの力 芸術心理学のために
著者名 ルネ・ユイグ/著   池上忠治/訳
出版者 芸術出版社
出版年月 1969.
ページ数 401p
大きさ 22cm
分類 7014
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210018074

要旨 新会社法では、小規模な会社の設立・運営上の規制を思い切って簡素化している。このことは、従来の小規模会社の範疇に納まらない新たな企業家たちに規制緩和の恩恵をもたらすものである。本書では、小規模・非公開の株式会社を対象とする会社法上の規制を、平易な文章でコンパクトにまとめている。効果的な事業運営を進める上の基本的なツールとして会社法を使いこなすために、ベースとなる知識を提供するものである。
目次 第1章 会社とその形態
第2章 株式会社の特徴
第3章 会社法総則
第4章 設立
第5章 資金調達
第6章 機関
第7章 計算
第8章 組織再編
第9章 持分会社
著者情報 志谷 匡史
 1958年神戸市生まれ。1988年神戸大学大学院法学研究科後期課程単位取得。1997年博士(法学)取得(神戸大学)。神戸大学大学院法学研究科教授。専攻は商法・証券取引法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。