感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「密息」で身体(からだ)が変わる (新潮選書)

著者名 中村明一/著
出版者 新潮社
出版年月 2006.05
請求記号 4983/01468/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236935789一般和書2階書庫 貸出中 
2 西2132282597一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
3 熱田2232100780一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/01468/
書名 「密息」で身体(からだ)が変わる (新潮選書)
著者名 中村明一/著
出版者 新潮社
出版年月 2006.05
ページ数 184p
大きさ 20cm
シリーズ名 新潮選書
ISBN 4-10-603563-4
分類 49834
一般件名 呼吸
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p180〜184 中村明一CDリスト:巻末
タイトルコード 1009916015751

要旨 いま日本の社会が極端に弱っている。不安感、閉塞感、キレやすく無気力。これは身体からの警鐘だ。近代以降百余年、生活スタイルの変化で日本人の呼吸は浅く、速くなった。私たちの身体に眠る古来の技術=密息を取り戻そう。呼吸の奥義と知られざる日本文化の相貌を、虚無僧尺八の偉才が鮮やかに解読する。腰肚文化、ナンバ歩き、古武術に続く、画期的身体論。
目次 1 「密息」の発見(鍵は「密息」にあり
呼吸巡礼)
2 呼吸と身体、呼吸と心(密息の方法
呼吸の種類 ほか)
3 日本人の身体(密息はいかにして生まれたか
日本人の動作)
4 密息から見えてきた日本文化(静止する文化
フォーカスイン/フォーカスアウト ほか)
5 倍音―日本の音の秘密(自分の音を発見する
日本人の音色 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。