感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

RC規準による鉄筋コンクリートの構造設計

著者名 佐藤立美/共著 荒木秀夫/共著 森村毅/共著
出版者 鹿島出版会
出版年月 2006.05
請求記号 524/00175/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234873826一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 524/00175/
書名 RC規準による鉄筋コンクリートの構造設計
著者名 佐藤立美/共著   荒木秀夫/共著   森村毅/共著
出版者 鹿島出版会
出版年月 2006.05
ページ数 158p
大きさ 26cm
ISBN 4-306-03334-1
一般注記 付属資料:CD-ROM(1枚 12cm)
分類 5247
一般件名 鉄筋コンクリート
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916013265

要旨 材料実験などで得られた部材の性能、および一連の構造計算による計算例をもとに、構造設計の実践に役立つテキストとして豊富な図写真とともに解説。
目次 構造設計に必要な課題
使用材料の特徴と必要条件
鉄筋コンクリート梁の設計
鉄筋コンクリート柱の設計
せん断を受ける梁、柱の設計
床スラブの設計
付着・定着・重ね継ぎ手の検討
柱、梁接合部の設計
耐震壁の機能と設計
基礎スラブの機能と設計
骨組の保有水平耐力
構造計画と設計プロセス
構造計算例
著者情報 佐藤 立美
 1944年広島県生まれ。1967年早稲田大学第一理工学部建築学科業。1969年早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。1972年早稲田大学大学院理工学研究科博士課程単位取得退学。1979年工学博士(早稲田大学)。広島工業大学工学部教授。専門、鉄筋コンクリート構造・耐震構造(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒木 秀夫
 1953年広島県生まれ。1978年広島大学工学部建築学科卒業。1980年広島大学大学院工学研究科博士課程前期修了。1990年工学博士(広島大学)。広島大学大学院工学研究科助教授。専門、鉄筋コンクリート構造・耐震構造(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森村 毅
 1943年中国天津市生まれ。1968年近畿大学理工学部建築学科卒業。1990年工学博士(広島大学)。近畿大学工学部教授。専門、鉄筋コンクリート構造(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。