感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水鏡 図録  (篠田桃紅芸術月間)

著者名 篠田桃紅/[画] 岐阜現代美術館/編集 関市立篠田桃紅美術空間/編集
出版者 岐阜現代美術財団
出版年月 2010.1
請求記号 7219/00551/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236601647一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N4937/00229/1
書名 大学生のためのメンタルヘルス 1
著者名 渡辺久雄/編著
出版者 医歯薬出版
出版年月 1986
ページ数 197p
大きさ 22cm
一般注記 執筆:渡辺久雄[ほか2名]
分類 4937
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310061680

要旨 ISMSからISO27001へ!2006年5月にJIS化。「附属書A」をわかりやすく徹底解説。ISMSとの違いがひと目でわかるマーク付。
目次 第1章 今なぜISO27001なのか
第2章 ISO27001の基本を理解する
第3章 ここで成否が決まる!規格の要求事項はこう解釈する
第4章 迷惑な規格解釈例
第5章 認証取得成功のための推進ノウハウ
第6章 成功事例に学ぼう
著者情報 白潟 敏朗
 株式会社トーマツ環境品質研究所専務取締役コンサルティング本部長。1964年生まれ。埼玉大学経済学部卒業。監査法人トーマツグループにて製造・建設・サービス・流通・IT業の、大手・中堅・中小企業約300社に対するコンサルティング実績を有する。攻め(売り上げの増加)と守り(コストダウン)と社員の活性化の3つがコンサルティング分野。人事、活性化、新規事業立上、マーケティング、営業、CSR、ISO、株式公開支援等、さまざまな分野でのコンサルティング実績あり。「必ず結果を出して、お客さまに興奮と感動を与える」がモットー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安達 裕哉
 トーマツ環境品質研究所ISO27001コンサルティンググループリーダー。IT業界、製造業、サービス業、建設業と幅広い分野においてISO27001取得支援コンサルティング、情報セキュリティコンサルティング、個人情報保護対策及びプライバシーマーク取得支援コンサルティング、ISO9001認証取得支援コンサルティング、マネジメントコンサルティング、企業内研修・セミナー活動に従事しており、特に、IT業界、サービス業、製造業を専門としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。