感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

関西古本探検 知られざる著者・出版社との出会い

著者名 高橋輝次/著
出版者 右文書院
出版年月 2006.05
請求記号 024/00157/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234866143一般和書2階書庫 在庫 
2 瑞穂2931344291一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 024/00157/
書名 関西古本探検 知られざる著者・出版社との出会い
著者名 高橋輝次/著
出版者 右文書院
出版年月 2006.05
ページ数 307,10p
大きさ 19cm
ISBN 4-8421-0069-9
分類 0248
一般件名 古書   古書店
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916011523

要旨 古書市で偶然手にした1冊の本から、記憶と連想が呼び覚まされる―著者は、そこに作家同士の知られざるつながりを発見し、また今はなき出版者・古本屋の懐かしき空間に想いを馳せるのだ…。古本漁りから拾い上げた出版文化史。
目次 波屋書房のこと
尾崎書房のこと
大阪の百貨店と出版文化
古本に再会する話
詩人の回想記が面白い!
続・回想記は面白い!
出版社の懐かしき空間
「ぐろりあ・そさえて」探求余話
淡路島出身の女性歌人、川端千枝
戦前のPR誌『創元』を見つける!〔ほか〕
著者情報 高橋 輝次
 1946年(昭和21年)、伊勢市に生まれ、神戸で育つ。大阪外国語大学英語科卒業後、協和銀行(当時)に一年間勤める。1969年、創元社に入社。編集者として臨床心理学分野を開拓する。1992年、病気のために退社。現在、フリーの編集者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。