感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歌舞伎人物入門 劇中に見る人間像  (イケダ3Lブックス)

著者名 戸板康二/著
出版者 池田書店
出版年月 1967.
請求記号 N774/00018/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111271458一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 519/01048/15-4-2
書名 新・公害防止の技術と法規 2015水質編[2]  公害防止管理者等資格認定講習用  技術編
著者名 公害防止の技術と法規編集委員会/編
出版者 産業環境管理協会
出版年月 2015.1
ページ数 14,507p
大きさ 26cm
巻書名 技術編
分類 519
一般件名 公害
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001410097774

要旨 歌舞伎の名門高麗屋に生まれながら、歌舞伎はもとより、シェイクスピア劇、ミュージカル、翻訳劇、現代劇、テレビドラマと、幅広いジャンルで活躍し続ける役者松本幸四郎。彼にとって「演じる」とは、どういうことなのか?彼の考える歌舞伎とは、そして家族への思いは…。役者人生の現代を語るエッセイ集。自筆の絵や書も初収録。
目次 第1部 ギャルソンになった王様(ギャルソンになった王様
神に愛されしもの“アマデウス”
シェイクスピア役者の花伝書 ほか)
第2部 役者幸四郎の仕事(ラ・マンチャの風車
『アマデウス』に寄せて
シアターナインス
歌舞伎のことは歌舞伎に聞け)
第3部 随筆(母の言葉
元旦の夜に
信じあえた「断絶以前親子」 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。