蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ソヴェート法論 第1巻 国法 行政法 財政法
|
著者名 |
マゲロウスキー/編纂
|
出版者 |
希望閣
|
出版年月 |
1931 |
請求記号 |
#500/00108/1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011112964 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#500/00108/1 |
書名 |
ソヴェート法論 第1巻 国法 行政法 財政法 |
著者名 |
マゲロウスキー/編纂
|
出版者 |
希望閣
|
出版年月 |
1931 |
ページ数 |
445p |
大きさ |
23cm |
巻書名 |
国法 行政法 財政法 |
原書名 |
Основы советского права |
分類 |
322938
|
一般件名 |
法律-ソビエト連邦
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010098096 |
要旨 |
上流国家日本の未来と下流国家米国・中国・韓国の末路をズバリ予言。 |
目次 |
第1章 世界に類を見ない日本の経済モデル 第2章 日本文化が世界を制する 第3章 格差社会なんか怖くない! 第4章 祭りが文化をつくり宗教を排除すると経済は成長する 第5章 アジアの巨象・中国とインドの実態 第6章 上流国家・日本に足りない外交力 第7章 皇室制度と日本の文化 第8章 日本は本当に必要な改革だけをやればいい 第9章 「美意識」のある国だけが繁栄する |
著者情報 |
日下 公人 1930年兵庫県生まれ。55年東京大学経済学部卒業後、日本長期信用銀行入行。83年取締役。89年多摩大学教授。85年日本長期信用銀行取締役退任。現在、東京財団会長、三谷産業監査役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊藤 洋一 1950年長野県生まれ。73年早稲田大学政治経済学部卒業。時事通信社入社。86年住友信託銀行入行。98年住信基礎研究所主席研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ