感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦時下の中部産業と東邦商業学校 下出義雄の役割  (地域創造研究叢書)

著者名 愛知東邦大学地域創造研究所/編
出版者 唯学書房
出版年月 2010.3
請求記号 A60/00122/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235628682一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 鶴舞0235638293一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

愛知東邦大学地域創造研究所

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A60/00122/
書名 戦時下の中部産業と東邦商業学校 下出義雄の役割  (地域創造研究叢書)
著者名 愛知東邦大学地域創造研究所/編
出版者 唯学書房
出版年月 2010.3
ページ数 176p
大きさ 21cm
シリーズ名 地域創造研究叢書
シリーズ巻次 No.13
ISBN 978-4-902225-55-6
分類 A602
一般件名 名古屋市-産業   東邦商業学校
個人件名 下出義雄
書誌種別 一般和書
内容注記 下出義雄略歴 森靖雄作成:p171〜173
内容紹介 研究者から産業人に転換した下出義雄が遺した、1930年前後〜1945年前後の産業・政治にわたる資料を含む「東邦学園下出文庫」。この資料群をもとにした「下出文庫シンポジウム」の第2・3回の各報告をまとめる。
タイトルコード 1001010010132

要旨 クマを殺さず…人間を守り、クマも守る、心強いパートナーのベアドッグたち。「ブレット」と「ルナ」が、活躍する!人も動物も豊かに生きられる地球の存在。そんな想いがほとばしる。
目次 01 はじめに…ありのままに生きるクマたち
02 人がクマとともに生きるには
03 ベアドッグがやってきた!
04 ベアドッグを恐れなかったフーフー
05 “マメ”を追うブレッドとルナ
06 昼夜活躍のベアドッグ
07 ベアドッグが森へ帰す
08 嵐の中のベアドッグ
09 ベアドッグのよきパートナー
10 クマが育てる森、クマが育つ森
11 おわりに…クマがおしえてくれたこと
著者情報 太田 京子
 東京都に生まれる。日本女子大学卒業。日本児童文学者協会会員。児童文学作家。WWF(世界自然保護基金)ジャパン会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。