感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本と国際法の100年 第7巻  国際取引

著者名 国際法学会/編
出版者 三省堂
出版年月 2001.11
請求記号 329/00015/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233989128一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 329/00015/7
書名 日本と国際法の100年 第7巻  国際取引
著者名 国際法学会/編
出版者 三省堂
出版年月 2001.11
ページ数 267p
大きさ 22cm
巻書名 国際取引
ISBN 4-385-31546-9
分類 32908
一般件名 国際法   国際私法   国際経済法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911056062

要旨 ソビエト体制のもとでは、その時々の権力者による検閲と監視を恐れ、誰も真実を語らず、書かなかった。したがって、本人の発言を含めたすべての関係者の「証言」や、本人が書いたものを含めたすべての証拠文書が、真実が記されているわけではない、そのなかにあって、著者ファーイは、ショスタコーヴィチ自身の書簡、コンサートのプログラム、当時の批評、新聞記事、同時代人の日記などの一次資料を探しあて、相互の矛盾を整理したうえで、偉大な作曲家の生涯と全作品の成立過程を明らかにする。
目次 幼年時代(一九〇六〜一九一九)
音楽院(一九一九〜一九二六)
飛翔(一九二六〜一九二八)
先駆者(一九二九〜一九三二)
悲劇的風刺(一九三二〜一九三六)
危機(一九三六〜一九三七)
猶予期間(一九三八〜一九四一)
戦火の日々(一九四一〜一九四四)
「勝利」(一九四五〜一九四八)
公人と私人(一九四八〜一九五三)〔ほか〕
著者情報 ファーイ,ローレル・E.
 ロシア・ソビエト音楽に関する広範な執筆活動をおこなっており、1971年以来、何度もロシアを訪れ研究を続けている。コーネル大学から哲学博士号を取得、フリーの音楽研究学者で、ニューヨークのスタッテン・アイランドに居住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤岡 啓介
 1934年。早稲田大学第一文学部露文科中退。著述業、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 千恵
 1967年。慶応義塾大学大学院修士課程英米文学専攻修了。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。