感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 9 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 9

書誌情報サマリ

書名

まほうのアブラカタブレット (とっておきのどうわ)

著者名 如月かずさ/作 イシヤマアズサ/絵
出版者 PHP研究所
出版年月 2024.1
請求記号 913/22978/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 山田4131004360じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

成人教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/22978/
書名 まほうのアブラカタブレット (とっておきのどうわ)
著者名 如月かずさ/作   イシヤマアズサ/絵
出版者 PHP研究所
出版年月 2024.1
ページ数 78p
大きさ 22cm
シリーズ名 とっておきのどうわ
ISBN 978-4-569-88144-7
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容紹介 タブレットを使った授業中、ふしぎなアプリを見つけたこたろう。タッチしてみると、画面の中に現れたヘビみたいな生き物が「まほうのアプリ「アブラカタブレット」のあんないやく、タブーでございます」と話しかけてきて…。
タイトルコード 1002310070970

要旨 次世代通信の「主流」IPネットワークの全体像とその最新技術のしくみが図解でやさしくわかる。
目次 第1章 IPネットワークとは
第2章 IPネットワークでパケットを送るしくみ
第3章 IP電話のしくみ
第4章 イーサネットとIP‐VPN
第5章 これからのIPネットワーク
第6章 IPネットワークを理解するための基礎知識
著者情報 井上 伸雄
 1936年福岡市生まれ。1959年名古屋大学工学部電気工学科卒業。工学博士。同年日本電信電話公社(現NTT)入社。電気通信研究所にて、ディジタル伝送、ディジタルネットワーク、ISDNなどの研究実用化に従事。1989年より多摩大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。