感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私の愛する大正琴

著者名 加藤昭代/著 富沢慶秀/編
出版者 祥伝社
出版年月 2006.04
請求記号 768/00154/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234857456一般和書2階書庫 在庫 
2 中川3031388923一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 768/00154/
書名 私の愛する大正琴
著者名 加藤昭代/著   富沢慶秀/編
出版者 祥伝社
出版年月 2006.04
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 4-396-41091-3
分類 7686
個人件名 加藤昭代
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916009344

目次 第1楽章 出会いの奇跡
第2楽章 琴生流の誕生と発展
第3楽章 国立劇場へ初進出
第4楽章 全国に流派乱立
第5楽章 大正琴協会に結集
第6楽章 魅惑の音色
第7楽章 二度の死線を超えて
第8楽章 海外に広がる大正琴
第9楽章 大正琴が奏でる“人の縁”私と家元
琴生流20周年記念「道」―20年の道 『大正琴まつり』のアルバムより
著者情報 加藤 昭代
 名古屋市出身。6歳より筝曲の道に入る。小中高専を通し、舞踊、ピアノ、声楽等の芸事一般を学ぶ。筝曲では生田流当道会に従事、勾当の位を受け筝曲の指導と国内及び海外でのコンサートを行う。昭和57年9月、琴生流菊八重会の創始者となり、家元として大正琴音楽を全国に広め、後進の指導に当たる。平成15年、紺綬褒章受章、同16年、国立劇場(東京都千代田区)で大正琴としては初のコンサートを開く。どこまでもアコースティックな生の音にこだわり、優しい叙情を奏でるそのメロディーは全国のファンを魅了している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
富澤 慶秀
 群馬県生まれ。東京大学文学部哲学科卒業。昭和31年、東京新聞入社。運動部、社会部、文化部、特別報道部などを経て43歳で放送芸能部の記者になる。以後、同社発行の月刊総合芸能誌『名流』の編集長を兼任。定年退職後、演劇評論家として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。