蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦略戦術兵器事典 1 (歴史群像グラフィック戦史シリーズ) 中国古代編
|
出版者 |
学習研究社
|
出版年月 |
1996.11 |
請求記号 |
391/00034/1 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0233140995 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
2 |
港 | 2631700057 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
天白 | 3430373344 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
391/00034/1 |
書名 |
戦略戦術兵器事典 1 (歴史群像グラフィック戦史シリーズ) 中国古代編 |
出版者 |
学習研究社
|
出版年月 |
1996.11 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
26cm |
シリーズ名 |
歴史群像グラフィック戦史シリーズ |
巻書名 |
中国古代編 |
ISBN |
4-05-600279-7 |
一般注記 |
出版年:印刷年 |
分類 |
3913
|
一般件名 |
戦略-歴史
戦術-歴史
兵器-歴史
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
中国古代年表(先史〜三国時代):p218〜219 |
タイトルコード |
1009710028681 |
目次 |
第1章 会社を活用し営業力の礎を築く!―『リクルートはビジネススクール!』―営業マンとしての基本の基本を学ぶ(僕は「株式会社リクルート江草三四朗支店」―営業の基本姿勢 営業漬けの一日を自分でマネジメントする―時間の有効活用 ほか) 第2章 社内営業を駆使して営業力を拡大していく!―社内スタッフを味方にすれば、自分の「営業分身」を創り出せる(アシストを依頼し自分の「営業分身」を作る―内勤スタッフの活用 女性スタッフには「等身大」の自分でぶつかる―社内の女性を味方に ほか) 第3章 明日からすぐ実行可能な「実践・営業術」を身につける!―リクルートで学んだアポイントからクロージングまでの大事なことすべて(「マイ・フローチャート」を味方に「自分の言葉」で説明する―アポイントを取る 安心できる状況の設定、話しがしやすい環境の提案が重要―ヒアリングする ほか) 第4章 「オリジナルの実践・営業術」で決定的な差をつける!―自分だけのスタイルを創意工夫し、いっそうの営業力アップをはかる(あいさつに続く「第二声」を営業に役立てる―気軽なコミュニケーション術 口ベタ営業マンのとっておきのコミュニケーションツール―ハガキの活用方法 ほか) |
著者情報 |
江草 三四朗 1978年、名古屋市生まれ。大学卒業後、タウン情報誌『月刊KeLLy』『フリーマガジンami』の(株)ゲイン勤務を経て、(株)リクルートに入社。静岡支社「ゼクシィ静岡版編集部」で、ブライダル情報誌『ゼクシィ』の企画営業職を担当。静岡東部地区のホテル、式場を中心に自分スタイルの営業で立ち向かう。2004年3月度、目標達成率178%を記録。月間MVPを受賞し、No1営業マンの仲間入りを果たす。その後も、「小さな気づき」を蓄積した独自の営業ノウハウ術を習得・実践することにより、継続して安定した成績を修める。(株)リクルート退職後は、父の会社に参画し、日本舞踊・長唄・清元などの古典芸能舞台の撮影をしながら、日々勉強の毎日(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ