感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

万歳アンラッキー

著者名 石田明/著
出版者 ワニブックス
出版年月 2012.3
請求記号 779/01207/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3132006143一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 779/01207/
書名 万歳アンラッキー
著者名 石田明/著
出版者 ワニブックス
出版年月 2012.3
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8470-9050-9
分類 77914
個人件名 石田明
書誌種別 一般和書
内容紹介 野球でボールを投げれば腕を螺旋骨折、ある時は兄の車に轢かれ、セキセイインコにも襲われる…。どんな逆境でもすべてを「笑い」に変えてきたNON STYLE石田明の不運奮闘記。ウソみたいな不運エピソードが満載。
タイトルコード 1001110177232

要旨 核兵器、テロ、貧困、難民、環境…国連、IAEA、UNHCR、EU、WTO、世界銀行…国際機構は、あなたとどんな関係にあるのか?
目次 国際機構とは何か
国際政治理論と国際機構
国際機構と国際法
地域紛争と危機管理―安全保障と国際機構
軍縮・不拡散・輸出管理―大量破壊兵器と国際機構
テロとの戦い―治安維持と国際機構
国境と移民・難民―人の移動と国際機構
貧困と汚職―グッド・ガバナンスと国際機構
持続可能な発展と気候変動―環境と国際機構
通商・金融と社会問題―グローバル化と国際機構
知的財産と文化―多文化の共存と国際機構
国際機構の正統性と民主主義―国際機構の役割と限界
著者情報 庄司 克宏
 1957年生。慶應義塾大学法科大学院教授(ジャン・モネ・チェア)EU法、比較国際機構研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。