感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

にっぽんの財界

著者名 鈴木重四郎/著
出版者 にっかん書房
出版年月 1988
請求記号 N330-6/00431/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232381053一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N330-6/00431/
書名 にっぽんの財界
著者名 鈴木重四郎/著
出版者 にっかん書房
出版年月 1988
ページ数 184p
大きさ 19cm
ISBN 4-526-02360-4
分類 3306
一般件名 経済団体
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410043138

要旨 グラーフェンシュタイン城のおばけたちは大騒ぎ。住んでいるお城が売りに出され、ホテルに改築されることになったのです。「やったあ!」やっと人間がおおぜいやってきます。いたずらがたくさんできます。ゴロだけがゆううつです。ゴロが住んでいる絵が博物館に贈られることになったので、ひとり引っ越さなければなりません。仲間たちと別れなければなりません。博物館ではゴロ一人。毎日毎日いたずらで目がまわる忙しさ。
著者情報 シュヴァルツ,ブリッタ
 1966年、ドイツの小さな町アウエタール(Auetal)生まれ。自分の娘のために最初の児童書『私の眼鏡は魔法の眼鏡』を書きおろし、2003年に「ゴロ」シリーズを発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ホフシュタドゥラー=リーナブリュン,レギーナ
 イラストレータ。ウィーンでドイツ文学およびロマン語文学を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ひやま まさこ
 有限会社セバ工房代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。