感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

和歌をひらく 第4巻  和歌とウタの出会い

書いた人の名前 浅田徹/[ほか]編集
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2006.04
本のきごう 9111/00095/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234859262一般和書2階開架文学・芸術在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 9111/00095/4
本のだいめい 和歌をひらく 第4巻  和歌とウタの出会い
書いた人の名前 浅田徹/[ほか]編集
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2006.04
ページすう 252p
おおきさ 22cm
かんしょめい 和歌とウタの出会い
ISBN 4-00-027069-9
ぶんるい 911108
いっぱんけんめい 和歌   和歌-歴史   歌謡-歴史
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009916008345

ようし 和歌の以前にウタがあり、和歌の周辺にウタはあり続けた。民俗・宗教的な世界との出会いは、和歌の姿をどのように変容させたのか。その接触と離散の様相をさぐる。
もくじ 呪術と呪歌の論理
1 和歌と民俗・伝承(神語りとウタ―その始原を求めて
歌人伝説と和歌―和泉式部・小式部そして紫式部の場合
歌掛けの民俗誌―短歌成立史における民間歌謡の位置)
2 和歌と宗教儀礼(祝詞と和歌―中世神道をめぐって
仏教儀礼と和歌―〈法会文芸〉として
陰陽道と和歌)
3 和歌から呪歌へ(修験道の呪歌
呪歌と民俗―夢見の呪歌とその伝承
神詠と呪歌―室町時代を中心に)
ちょしゃじょうほう 花部 英雄
 1950年生まれ。専攻、伝承文学、口承文芸。國學院大學文学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。