感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

楽園への疾走 (海外文学セレクション)

著者名 J.G.バラード/著 増田まもる/訳
出版者 東京創元社
出版年月 2006.04
請求記号 933/09821/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131516029一般和書一般開架 在庫 
2 2331312005一般和書一般開架 在庫 
3 2431379656一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/09821/
書名 楽園への疾走 (海外文学セレクション)
著者名 J.G.バラード/著   増田まもる/訳
出版者 東京創元社
出版年月 2006.04
ページ数 314p
大きさ 20cm
シリーズ名 海外文学セレクション
ISBN 4-488-01647-2
原書名 Rushing to paradise
分類 9337
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916008303

要旨 「アホウドリを救え…!いますぐ核実験をやめろ…!」十六歳の少年ニールは、どういうわけかタヒチ沖に浮かぶサン・エスプリ島でのデモに参加していた。運動の中心となるドクター・バーバラ、四十代の精力的な女医に無性に惹きつけられてしまったせいだ。初めはごく普通の環境保護運動だった。だが、島に居座る彼らに世界中の注目が集まったときから、なにかが少しずつ狂いはじめた。現代の予言者バラードが贈る問題作。
著者情報 バラード,J.G.
 1930年上海生まれ。46年に英国に移住。56年にSF専門誌で短編デビュー、62年に処女長編『狂風世界』を発表。それまでアイデア重視だったSFの世界に、文芸的洗練、思弁性や実験的構成を導入し、その後のSF小説に大きな影響を与えた。こうした潮流は「ニューウェーヴ」と呼ばれる。代表作は英国SF協会賞を受賞した『夢幻会社』(東京創元社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
増田 まもる
 1949年宮城県生まれ。早稲田大学文学部中退。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。