感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

氷河期の「発見」 地球の歴史を解明した詩人・教師・政治家

著者名 エドマンド・ブレア・ボウルズ/著 中村正明/訳
出版者 扶桑社
出版年月 2006.04
請求記号 456/00018/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431312440一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 456/00018/
書名 氷河期の「発見」 地球の歴史を解明した詩人・教師・政治家
著者名 エドマンド・ブレア・ボウルズ/著   中村正明/訳
出版者 扶桑社
出版年月 2006.04
ページ数 269p
大きさ 20cm
ISBN 4-594-05143-X
原書名 The ice finders
分類 45602
一般件名 地史学-歴史   氷河時代
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916006668

要旨 19世紀、化石や地層の科学的研究がはじまった。聖書に基づく洪水説も根強かったころ―画期的な新説が登場した。かつて地表は氷河に覆われていた、というのだ。北極でさえ氷のない地域だと思われ、巨大な氷河が存在することすら知られていなかった時代。この新説は、大スキャンダルとなった。だが、真理を求めて戦う人々がいた。命を賭して探検に挑んだ“詩人”、理想の科学者像を伝えた“教師”、巧妙に学説を完成した“政治家”。3人の軌跡を描き、世界中から絶賛された、科学歴史ノンフィクション。
目次 第1部 無知で野心ある三人の男
第2部 無知にとどまらず行動する
第3部 変心
第4部 最悪の状態
第5部 確信をもって結末へ
第6部 二つの悲劇と一つの勝利
著者情報 ボウルズ,エドマンド・ブレア
 人間の記憶や言語を扱った著作から、科学史まで、長年にわたって執筆活動をつづける。歴史上の科学論文を集めたアンソロジーも編纂(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 正明
 英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。