感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

帝国議会誕生 今の国会と何が違うか!

著者名 原田敬一/著
出版者 文英堂
出版年月 2006.04
請求記号 314/00045/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234862241一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 314/00045/
書名 帝国議会誕生 今の国会と何が違うか!
著者名 原田敬一/著
出版者 文英堂
出版年月 2006.04
ページ数 271p
大きさ 21cm
ISBN 4-578-10086-3
分類 31412
一般件名 帝国議会
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p268〜271
タイトルコード 1009916006552

要旨 創成期の「議会」を舞台に、明治天皇・伊藤博文・山県有朋・井上毅・谷干城・金子堅太郎・伊東巳代治・松方正義・中江兆民らが織りなす緊張の人間ドラマ。
目次 第1章 幕末人にとっての「議会」(「憲法構想」のなかの「議会」
幕末「洋行帰り」西周の議会論 ほか)
第2章 「議会の時代」が始まる(井上毅の意見
岩倉具視の恐怖)
第3章 国防論争と陸軍の亀裂がおこる(絶対的軍備論
経済的軍備論の登場)
第4章 帝国議会前夜(伊藤派と山県派
衆議院と貴族院)
第5章 第一議会の攻防(軍備拡張と減税要求
迫る衆議院・民党、窮地の山県内閣 ほか)
著者情報 原田 敬一
 1948年、岡山県生まれ。大阪府豊中市で育つ。1982年、大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。佛教大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。