感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たのしか

著者名 武田双雲/著 William I.Elliott/英訳 川村和夫/英訳
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2006.4
請求記号 7282/00015/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331457842一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7282/00015/
書名 たのしか
著者名 武田双雲/著   William I.Elliott/英訳   川村和夫/英訳
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2006.4
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 20×21cm
ISBN 4-478-70346-9
一般注記 英語中国語併記
分類 72821
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916006158

要旨 言葉、このとてつもない力。最も注目される若手書道家・武田双雲、初のメッセージ集。
著者情報 武田 双雲
 書道家。1975年、熊本県生まれ。東京理科大学理工学部卒業。三歳より書道家である母・武田双葉に師事し、書の道を歩む。大学卒業後、NTT入社。約三年間の勤務を経て書道家として独立。音楽家、彫刻家などさまざまなアーティストとのコラボレーション、斬新な個展など、独自の創作活動で注目を集める。2003年、中国上海美術館より「龍華翠褒賞」を受賞。同年、イタリア・フィレンツェにて「コスタンツァ・メディチ家芸術褒章」を授章。映画「春の雪」(原作=三島由起夫)、「北の零年」(監督=行定勲、出演=吉永小百合)、テレビ朝日「けものみち」(原作=松本清張)、TBS五〇周年大河ドラマ「里見八犬伝」(原作=滝沢馬琴)、愛知万博「愛・地球博」のグローバルハウス各ブースほか、数多くの題字を手がける。また、フジロックフェスティバル、ロシア・モスクワ、スイス・ジュネーブでのイベントなど、国内・海外問わず多くのパフォーマンス書道を行なっている。多くの門下生を抱える書道教室「ふたばの森」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。