感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高速無線通信がわかる 図解  (知りたい!テクノロジー)

著者名 小川夏樹/著 木暮祐一/著 水野寛之/著
出版者 技術評論社
出版年月 2006.05
請求記号 5475/00088/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431309297一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5475/00088/
書名 高速無線通信がわかる 図解  (知りたい!テクノロジー)
著者名 小川夏樹/著   木暮祐一/著   水野寛之/著
出版者 技術評論社
出版年月 2006.05
ページ数 190p
大きさ 21cm
シリーズ名 知りたい!テクノロジー
ISBN 4-7741-2734-5
分類 5475
一般件名 無線通信
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916004508

要旨 身近なものとなった無線通信技術の基本的な動作の仕組みから、はじまり、最新の技術事情、そして近い将来に登場する次世代の技術と、それによって変わるであろう私たちの生活スタイルまでを図解で紹介。
目次 第1章 注目の集まる無線通信技術(無線通信技術の進化が私たちの生活を変える!?
パソコンも家電も無線へ向かっている!? ほか)
第2章 パソコンで使われている無線通信技術(今後も広がる配線不要の無線LAN
無線LANを使うための必要機器はごくわずか ほか)
第3章 携帯電話で使われている無線通信技術(急速に普及した携帯電話も無線通信技術の1つ
携帯電話ならではの通信の仕組みとは? ほか)
第4章 無線通信技術に欠かせないセキュリティ対策(セキュリティが甘いととんでもない被害に!
微妙に異なる「盗聴」と「傍受」 ほか)
第5章 次世代の無線通信技術(これからのIEEE802.11ファミリーはどうなる?
「ラストワンマイル」を埋める「WiMAX」とは? ほか)
著者情報 小川 夏樹
 ソフトバンク(現:ソフトバンククリエイティブ)にてコンシューマー系パソコン雑誌の編集を長年に渡り携わったのち、ライターとして独立。編集者時代はWindows全般からPCのハードウェア、ネットワークセキュリティまで幅広く企画を担当。荒井隈夫(あらいくまお)のペンネームでも執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木暮 祐一
 1967年、東京都出身。1980年代後半より日本の携帯電話業界動向をウォッチし続け、2000年に(株)アスキーの携帯電話情報サイト『携帯24』を立ち上げる。のち、モバイルコンテンツ開発会社を経て、現在フリーランスのライター、携帯電話研究家などとして活躍。戸板女子短期大学国際コミュニケーション学科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水野 寛之
 1963年生まれ。某電気部品メーカー、NIFTY‐ServeのSYSOPを経て、フリーのライターとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡田 靖
 半導体業界誌やパソコン誌、およびWeb媒体に記者・編集として関わり、技術解説記事を主に手掛ける。現在は企業向けIT誌の編集部に契約スタッフとして所属。コンピュータやネットワーク技術を、企業活動における情報技術のあり方、社会情勢の変化に対応するための情報技術の発展といった形で、人や組織を中心とした視点に立って捉えることを心掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。