感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ホンダCBストーリー 進化する4気筒の血統  増補新訂版

著者名 小関和夫/[ほか]共著
出版者 三樹書房
出版年月 2006.04
請求記号 5379/00198/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234851061一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5379/00198/
書名 ホンダCBストーリー 進化する4気筒の血統  増補新訂版
著者名 小関和夫/[ほか]共著
出版者 三樹書房
出版年月 2006.04
ページ数 222p 図版16枚
大きさ 22cm
ISBN 4-89522-472-4
一般注記 欧文タイトル:HONDA CB STORY:The Bloodlines of HONDA's Four‐Cylinder Engine,and Its Evolution
分類 53798
一般件名 オートバイ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916004147

要旨 ホンダスーパースポーツ“CB”の変遷は、そのまま日本製モーターサイクルの歴史といっても過言ではない。レースでの活躍のみならず、多くのライダーはもとより50ccから750ccなど、世間の流行を左右するほどの広範な影響を持ち続けている。日本のモーターサイクルの黎明期、一九五〇年代後半に登場した“CB”は、いつの時代にも日本のモーターサイクルのリーダー的な存在といえる。その歩みは、ホンダが世界一を目指す原動力となり、常にパイオニア精神に満たされていたのである。本書は、世界の二輪車をリードした歴代CBモデルの軌跡を紹介する。
目次 CBスーパースポーツ車総論編
ドリームC70
ベンリイSS・CB92
ドリームSS・CB72
ドリームCB450・CB500T
ドリームCB750FOUR
設計者が語るCB総論とCB750FOUR開発の歩み
ドリームCB400FOUR・F‐1・F‐2
CB400FとCBX400Fのデザイン
RCB1000
CB750F/CB900F
AMAスーパーバイク/159
CBによるワークス・レース活動の回想
CB1100R/173
CB400SF・CB1300SF/185
著者情報 小関 和夫
 1947年、東京に生まれる。1965年より工業デザイン、機器設計業務と共に自動車専門誌編集者を経て、今日に至る。二輪、三輪、四輪の技術および技術史などが得意分野。雑誌創刊にも複数関与する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。