感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

レッツ・ダンス<歌謡曲編> 決定版  (Best select library)

書いた人の名前 須藤久雄とニュー・ダウンビーツ・オーケストラ/演奏
しゅっぱんしゃ キングレコード
しゅっぱんねんげつ 2001.06
本のきごう //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 守山3170053502CD一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう //
本のだいめい レッツ・ダンス<歌謡曲編> 決定版  (Best select library)
書いた人の名前 須藤久雄とニュー・ダウンビーツ・オーケストラ/演奏
しゅっぱんしゃ キングレコード
しゅっぱんねんげつ 2001.06
ページすう 1枚
おおきさ 12cm
シリーズめい Best select library
ちゅうき 付:リーフ(解説付)
ぶんるい 47
いっぱんけんめい ダンス音楽
本のしゅるい CD
ないようしょうかい 内容:別れても好きな人:チャチャチャ. 小樽の人よ:ルンバ. 君恋し:ジルバ. 雨が止んだら:スロー・フォックストロット. 北の宿から:タンゴ ほか11曲
タイトルコード 3009932000653

もくじ 第1章 有給休暇で自転車世界一周―一九九五年九月〜一九九九年十二月(自転車世界一周の旅へ
インタビュー「うえやま的聞き耳学」より
アフリカ大陸(カメルーン)一九九六年六月〜八月 ほか)
第2章 日本縦断・夢の掛け橋プロジェクト―二〇〇二年五月〜十二月(「夢の掛け橋プロジェクト」始動!
講演録抜粋
講演の感想 ほか)
第3章 ギニア・井戸掘りプロジェクト―二〇〇三年七月〜二〇〇五年六月(自転車世界一周の途上・ギニアでの出来事一九九六年七月
旅の命の恩人たちへ
第一回目渡航・プロジェクト決定二〇〇三年七月 ほか)
ちょしゃじょうほう 坂本 達
 1968年東京生まれ。7歳から11歳まで父の仕事の関係でフランスに暮らし、そこで見たツール・ド・フランス(世界最大の自転車レース)に魅せられ、以来、自転車の虜に。1992年、早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。同年、株式会社ミキハウス入社。商品部、人事教育課を経て、1995年9月26日から1999年12月28日までの4年3カ月間、有給休暇扱いで自転車世界一周の旅へ。2002年5月5日から12月25日は自転車で日本を縦断する「夢の掛け橋プロジェクト」で86会場を回り講演。2004年度、内閣府主催「東南アジア青年の船」(第31回)にナショナルリーダーとして参加。現在は人事部採用課に勤務のかたわら、全国の学校や団体で講演活動を続け、著書の印税により、走行中お世話になったアフリカの村などで井戸の建設、診療所の改修などを実行中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。