感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山中智恵子歌集

著者名 山中智恵子/著 水原紫苑/編
出版者 書肆侃侃房
出版年月 2022.7
請求記号 91116/01516/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238123814一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 2332355680一般和書一般開架 在庫 
3 志段味4530936428一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

51096

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91116/01516/
書名 山中智恵子歌集
著者名 山中智恵子/著   水原紫苑/編
出版者 書肆侃侃房
出版年月 2022.7
ページ数 289p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86385-531-1
分類 911168
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:『空間格子』抄 紡錘 みずかありなむ 『虚空日月』抄 『青章』抄 『短歌行』抄 『星醒記』抄 『星肆』抄 『神末』抄 『喝食天』抄 『鶺鴒界』抄 夢之記 『黒翁』抄 『風騒思女集』抄 『玉蜻』抄 『玉【モ】鎮石』抄 『玲瓏之記』抄 『青扇』抄
内容紹介 私は言葉だつた-。短歌の韻律に乗せて人間存在を徹底的に問うた歌人・山中智恵子。代表歌集「紡錘」「みずかありなむ」「夢之記」の完本をはじめ、1600首を収録する。年譜、編者による解説も掲載。
書誌・年譜・年表 山中智恵子年譜:p278〜289
タイトルコード 1002210037784

要旨 かれらは、なぜ、土方の世界にとどまれたのか?地方の建設現場の最前線で働く人たち、今も働いている肉体労働者たちを労働者文学賞受賞作家がときに真摯に、ときにユーモラスに描く。第19回新風舎出版賞ノンフィクション部門最優秀賞受賞作品。
目次 1 土方師・徳次郎さん
2 おんな土方で生きてきました
3 肉体が取り得の土方です
4 流れ土方の言い分
5 百姓から転身しました
6 腰の曲がった石工さん
7 職人肌の元大工さん
8 工事現場の運ちゃん
9 十人十色の監督さん


内容細目表:

1 『空間格子』抄   5-8
2 紡錘   完本   9-44
3 みずかありなむ   完本   45-96
4 『虚空日月』抄   97-126
5 『青章』抄   127-140
6 『短歌行』抄   141-148
7 『星醒記』抄   149-157
8 『星肆』抄   159-161
9 『神末』抄   163-164
10 『喝食天』抄   165-168
11 『鶺鴒界』抄   169-172
12 夢之記   完本   173-233
13 『黒翁』抄   235-240
14 『風騒思女集』抄   241-245
15 『玉蜻』抄   247-249
16 『玉【モ】鎮石』抄   251-255
17 『玲瓏之記』抄   257-264
18 『青扇』抄   265-269
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。