感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西村玲子の素敵な“リ”ライフ

著者名 西村玲子/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2006.04
請求記号 594/00434/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431362595一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 594/00434/
書名 西村玲子の素敵な“リ”ライフ
著者名 西村玲子/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2006.04
ページ数 182p
大きさ 19cm
ISBN 4-408-32302-0
分類 594
一般件名 手芸
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916001400

要旨 捨てられる運命だった物たちが“リ”の魔法でキラキラと生まれ変わる―。ジャムの瓶、古くなった洋服、布のはぎれ、余った毛糸…などを使った“リ”ライフ35アイテム。
目次 1 布素材を使った“リ”ライフ(ヨーヨーキルト・ウール版―洋服を材料に、自由につなげて
黒猫ひじきがいるキルト―作る途中の時間も、楽しみの一つ ほか)
2 毛糸で紡ぐ“リ”ライフ(ポンポンマット―毛糸玉をつなげて、敷物やオブジェに
もったいなかったかしらセーターから―上質ニットを分解して出来た小物たち ほか)
3 リボンとレースでつなぐ“リ”ライフ(リボンバッグ―いろんなリボンをセンス良くつなげて
コラージュレース―アンティークだけでまとめて、上品に ほか)
4 さまざまな素材で作る“リ”ライフ(はかなさが命のリース―庭の緑で作って、日常使いや贈り物に
ワイヤーは自由自在―やわらかワイヤーを、おもむくままに ほか)
著者情報 西村 玲子
 イラストレーター。エッセイスト。大阪生まれ。24歳から東京在住。同じころ、イラストレーターとしての仕事を始め、現在に至る。ファッション、インテリア、映画などを題材に、暮らしの中のおしゃれ心を色鉛筆で鮮やかに描く。自由なスタイルのパッチワークキルトやワイヤークラフト、ビーズアクセサリーなどの作品づくりでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。