感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブレイク詩集 (岩波文庫)

著者名 ブレイク/[著] 寿岳文章/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2013.11
請求記号 931/00282/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236335576一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 熱田2231945912一般和書一般開架 在庫 
3 徳重4630260521一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャーナリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 931/00282/
書名 ブレイク詩集 (岩波文庫)
著者名 ブレイク/[著]   寿岳文章/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2013.11
ページ数 319,115p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波文庫
シリーズ巻次 32-217-3
ISBN 978-4-00-322173-0
分類 9316
書誌種別 一般和書
内容紹介 書誌学者としても知られる英文学者・寿岳文章は、日本に本格的にブレイクを紹介する役割を果たした。寿岳の最も重要なライフワークとなったブレイク詩の翻訳の精髄を集成。
タイトルコード 1001310096732

要旨 徹底的に聞いてわかった。これが私たちが知っておかなければならない重要なこと。
目次 第1章 権力とマスメディア(報道被害者の早急な名誉回復を。メディアは有効な審査機関設置を―河野義行(長野県公安委員=当時)
執念の徹底取材で鈴木宗男を追及。権力と緊張関係を保ちつつ監視する加藤昭(ジャーナリスト) ほか)
第2章 社会とマスメディア(事実関係の検証をおろそかにして短絡的な報道に流れる今の風潮を危惧―岸井成格(毎日新聞社役員待遇編集委員)
テレビの現場で感じる重苦しさと物が言いにくい雰囲気の怖さ―吉永みち子(ノンフィクション作家) ほか)
第3章 ジャーナリズムへの危惧と期待(一枚の写真の持つ強さを背景に創刊された月刊誌「DAYS JAPAN」―広河隆一(フォトジャーナリスト)
言論の自由を脅かされているのに怒らない日本人と日本のメディア江川紹子(ジャーナリスト) ほか)
第4章 日本の縮図―流れに身を任せる組織人と、逆風に立ち向かう個人(アメリカ一辺倒の外交をやめ、欧米に匹敵する力を持ち始めたアジアに目を向けるべきだ―石川好(作家)
外務省には、理想もなければ日本独自の外交を展開する能力もない―天木直人(前駐レバノン特命全権大使) ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。