ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
25 |
ざいこのかず |
24 |
よやくのかず |
0 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0235210523 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0235210978 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
3 |
鶴舞 | 0235997632 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
4 |
西 | 2131667905 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
熱田 | 2231526241 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
熱田 | 2231526258 | 一般和書 | 別置 | 熱田資料 | 禁帯出 | 在庫 |
7 |
南 | 2331453288 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
東 | 2431548409 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
中村 | 2531506935 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
港 | 2631594690 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
11 |
港 | 2631594708 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
12 |
北 | 2731512915 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
千種 | 2831384314 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
瑞穂 | 2931503367 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
中川 | 3031537578 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
守山 | 3131698486 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
緑 | 3231579164 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
名東 | 3331647788 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
19 |
天白 | 3431495450 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
20 |
山田 | 4130231287 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
21 |
南陽 | 4230384770 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
22 |
楠 | 4330888357 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
23 |
富田 | 4430825267 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
24 |
志段味 | 4530292970 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
25 |
徳重 | 4639151036 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
A25/00009/Ⅱ-1-1 |
本のだいめい |
新修名古屋市史 資料編考古1 |
書いた人の名前 |
新修名古屋市史資料編編集委員会/編集
|
しゅっぱんしゃ |
名古屋市
|
しゅっぱんねんげつ |
2008.3 |
ページすう |
938p 図版16p |
おおきさ |
27cm |
ISBN |
978-4-903305-02-8 |
ぶんるい |
A250
|
いっぱんけんめい |
名古屋市-歴史
|
本のしゅるい |
一般和書 |
タイトルコード |
1000810017772 |
ようし |
『史記』『漢書』『後漢書』『三国志』の撰者はどのような生涯をおくったのか。各撰者の列伝原文・書き下し文・語釈・通釈・現代語訳を収録。 |
もくじ |
第1篇 司馬遷―中国正史の基礎を築いた歴史家 第2篇 班固―一王朝史の体例を開いた歴史家 第3篇 范嘩―日中国交の開幕を告げた歴史家 第4篇 陳寿―天下三分の乱世を描いた歴史家 補論(宋版『漢書』の文字の異同について―百衲本・書陵部四三冊本・慶元本 華〓(きょう)『後漢書』について) |
ちょしゃじょうほう |
福井 重雅 昭和10年(1935年)、東京都新宿区生まれ。同29年(1954年)、早稲田大学第一文学部史学科東洋史専修入学、ひきつづき同大学院文学研究科史学(東洋史)専攻に進学、修士・博士課程修了。同大学文学部講師・助教授をへて、現在、教授。大正大学文学部講師。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ