感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 3 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

書名

スペイン (まっぷるWORLD)

出版者 昭文社
出版年月 2025.3
請求記号 2936/00157/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132746393一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2936/00157/
書名 スペイン (まっぷるWORLD)
並列書名 Spain
出版者 昭文社
出版年月 2025.3
ページ数 15,240p
大きさ 21cm
シリーズ名 まっぷるWORLD
ISBN 978-4-398-16512-1
分類 2936
一般件名 スペイン-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 特別な旅の時間を! グルメ、ショッピングなど、スペインの旅を案内。モデルプランも掲載する。電子書籍がダウンロードできるQRコード、バーガイド、詳細MAP付き。データ:2024年5月〜2025年1月現在。
タイトルコード 1002410088812

要旨 「作家の発言は多かれ少なかれみんな嘘だと思っています」。そう語る本人が25年間ついてきた“嘘”―「日本の小説はほとんど読まなかった」。作品にちりばめられた周到な仕掛けに気づいたとき、村上春樹の壮大な自己演出が見えてきた。しかしそれは読者を煙に巻くためだけではない。暗闘の末に彼が「完璧な文章と完璧な絶望」を叩き込まれ、ひそかに挑んできた相手はだれか?夏目漱石、志賀直哉、太宰治、三島由紀夫…。「騙る」ことを宿命づけられた小説家たちの「闘いの文学史」が、新発見とともに明らかになる。
目次 序となる文章 「巨大な事物の真実は現われにくい」(村上春樹)
第1部 闘いと迷宮と―新しい“村上春樹”の発見(ある闘いの文学史―志賀直哉・太宰治・三島由紀夫
太宰と三島という「二」の問題―『風の歌を聴け』
「三」という出口へ―『1973年のピンボール』)
第2部 世界分裂体験―村上春樹とその時代(「鏡の中」の異界の問題―『羊をめぐる冒険』
脳と意識の微妙な関係―『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』
「死=生」を描くリアリズム―『ノルウェイの森』を中心に)
第3部 世界を含む世界へ―『豊饒の海』から読む村上春樹(「『絶対の不可能』=可能」という主題―『春の雪』と『ノルウェイの森』
「幻でないものがほしい」―『ダンス・ダンス・ダンス』と『奔馬』)
終わりとなる文章 「(小説家は)理解したほうが負けなのである」(三島由紀夫)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。