感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不機嫌な職場 なぜ社員同士で協力できないのか  (講談社現代新書)

著者名 高橋克徳/著 河合太介/著 永田稔/著
出版者 講談社
出版年月 2008.1
請求記号 3364/01016/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232262069一般和書一般開架 在庫 
2 名東3332562770一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3364/01016/
書名 不機嫌な職場 なぜ社員同士で協力できないのか  (講談社現代新書)
著者名 高橋克徳/著   河合太介/著   永田稔/著
出版者 講談社
出版年月 2008.1
ページ数 205p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ巻次 1926
ISBN 978-4-06-287926-2
分類 33649
一般件名 人間関係
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p205
内容紹介 職場がギスギスしている原因を分析し、社会心理学の観点からその現状を考察。また、グーグルなど「社員が楽しく働ける職場」づくりに取り組んでいる企業の事例を踏まえて、社内の人間関係を改善する具体的な方法を紹介する。
タイトルコード 1000710007902

要旨 この図鑑は街や建て物の中などで見かける記号を、人、動物、植物・自然、食べ物の4つのグループにわけて紹介しています。
目次 乗り物(みんなで共有:シティーバイク
介護タクシー
危険物運搬中! ほか)
施設・用品(環境と共生する住宅
安心チョキちゃん
病気の人に本や情報を届ける ほか)
しるし・文字(SOS(エス・オー・エス)とは?
道路標識の始まり
採用されなかった道路標識 ほか)
著者情報 村越 愛策
 1931年生まれ。千葉大学工業意匠学科卒業。1980年ISO図記号・国内対策委員会の案内用分科会主査。新東京国際空港・成田空港、JR東海など多数の公共交通に関するサイン(図記号)を手がけ、国際的に高く評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。