感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国人と日本人 ホンネの対話

著者名 金谷譲/著 林思雲/著
出版者 日中出版
出版年月 2005.07
請求記号 3191/00371/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2931317925一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3191/00371/
書名 中国人と日本人 ホンネの対話
著者名 金谷譲/著   林思雲/著
出版者 日中出版
出版年月 2005.07
ページ数 202p
大きさ 19cm
ISBN 4-8175-1266-0
分類 3191022
一般件名 日本-対外関係-中国   中国人   日本人
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915029217

要旨 標識やシンボルマークなど、簡潔な形や色でメッセージを伝えるものを、記号といいます。それぞれの記号の役割を知ると生活がどんどん便利になります。街でみつけた記号や、製品についている記号の、名前や意味を調べてみましょう。
著者情報 村越 愛策
 1931年生まれ。千葉大学工業意匠学科卒業。1980年ISO図記号・国内対策委員会の案内用分科会主査。新東京国際空港・成田空港、JR東海など多数の公共交通に関するサイン(図記号)を手がけ、国際的に高く評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。