感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

黄砂 その謎を追う

書いた人の名前 岩坂泰信/著
しゅっぱんしゃ 紀伊国屋書店
しゅっぱんねんげつ 2006.03
本のきごう 451/00257/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234837888一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 山田4130089453一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 451/00257/
本のだいめい 黄砂 その謎を追う
書いた人の名前 岩坂泰信/著
しゅっぱんしゃ 紀伊国屋書店
しゅっぱんねんげつ 2006.03
ページすう 228p
おおきさ 20cm
ISBN 4-314-01002-9
ぶんるい 4515
いっぱんけんめい 黄砂
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p226〜228
タイトルコード 1009915083258

ようし 遠く中国奥地から飛来する黄砂が、地球の温暖化を防いでいた?!雨を降らす種となり、海のプランクトンの餌にもなる黄砂の謎を求め、韓国・中国そして敦煌へ。
もくじ 1 黄砂とはなんだろう―所変われば黄砂も変わる
2 大空を浮遊する黄砂
3 上空を浮遊している黄砂をつかまえる
4 黄砂の通り道
5 黄砂の源流を探る―敦煌での気球観測
6 海に落ちた黄砂の謎
7 地球環境の時代の黄砂
ちょしゃじょうほう 岩坂 泰信
 富山県生まれ。東京大学大学院博士課程修了(地球物理学専攻)。名古屋大学水圏科学研究所助教授等を経て、同大学環境学研究科教授。2005年12月より、金沢大学自然計測応用研究センター教授。日本エアロゾル会長(2000〜04年)、アジアエアロゾル研究評議会会長(2003〜05年)、文部科学省南極観測統合推進本部委員などを歴任。黄砂研究の先鞭をつけた研究成果は、世界で高い評価を得ており、また近年は黄砂の源流である敦煌で野外研究をつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。