ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
高校生のための就職のしおり
|
しゅっぱんしゃ |
至誠堂
|
しゅっぱんねんげつ |
1958.9 |
本のきごう |
SN3359/00223/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2011521099 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
SN3359/00223/ |
本のだいめい |
高校生のための就職のしおり |
しゅっぱんしゃ |
至誠堂
|
しゅっぱんねんげつ |
1958.9 |
ページすう |
74p 表 |
おおきさ |
19cm |
ぶんるい |
3078
|
いっぱんけんめい |
就職試験
|
本のしゅるい |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110128111 |
ようし |
ぴかぴかの、すてきなぼうしがあった。黒いりっぱなシルク・ハツト。ある日、風にふきとばされて、ベニト・バドグリオのはげ頭の上に。それからおこるふしぎのかずかず。ベニトとぼうしの大かつやく。 |
ちょしゃじょうほう |
ウンゲラー,トミー 1931年フランスのストラスブール生まれ。児童向け絵本、おとな向け風刺漫画など、多方面で活躍中。絵本だけでも150作以上発表している。1988年、国際アンデルセン賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) たむら りゅういち 田村隆一。1923年東京生まれ。詩人。絵本の翻訳でも知られている。1988年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) あそう くみ 麻生九美。東京生まれ。早稲田大学卒業。翻訳家。児童書と子どもと女性についての本を多く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ